ダイエット成功への道 〜スタート〜

中里智英子

2008年08月14日 13:05

「つづく」と言っておきながら、忘れていました(申し訳ない)。

スタートのきっかけとなったのは、今年1月末の韓国旅行でした。
といっても観光旅行ではありません。
3日間、ホテルに缶詰め状態の研修旅行。
朝から夜中まで、ホテルでのワークショップ。
頭は使うわ、体は使うわでハードなスケジュールの中
唯一の楽しみと言えば、食事だけ。
そりゃ、がちまいの中里、張り切るわけです。

ということで、
南大門市場の屋台にはじまり
「口から火が出るということは、このこと」というビビンパ
あのクリントンも訪れたという高級焼肉店まで、食べまくり。
それにしても韓国料理は、野菜を上手に使っていますね。
おいしくて、おいしくて
3日しか滞在していないけど、10日分食べました。

がちまいのくせに、腸が弱いので
案の定、2日目の夜にお腹を壊してしまいました。
それでも懲りず、正露丸を飲みながら帰りの機内食も食べました。

帰国後も、本調子ではないにも関わらず
お土産に購入した、王様のために作られたという「キムチ」をチビリチビリ。
キムチの中に入っていた、生かきを食べてしまったのです。
大好物なので…。
これが、引き金に。
お腹を壊すだけではおさまらず、上に下にの大騒動!
さすがのがちまいも、おかゆ程度しか喉を通らず、
一気に2キロ減。

ここぞとばかり、ダイエット開始。

胃が小さくなっていたことが幸いし
これまで満腹になるまで食べていたのですが
腹八分を初めて知ったのです。

体の調子が戻ってからも、
腹八分と野菜をたっぷり食べることを意識して食事をするようになりました。
すると、おもしろいように体重が減っていくのです。

でも、でも、噂の停滞期がやってきたのです。

それを乗り切れたのが、「手ばかりダイエット」との出会いでした。

つづく(かも)。









関連記事