普通の石けんで顔を洗うのも気にならなかった私が、ハマっている石鹸がこれ。
以前、このブログでも紹介した、佐敷好美さん手作りの石けん。
真四角な石けんに合わせて、ソープディッシュまで購入してしまいました。
アロマの香りがすがすがしくて、泡だちがよくて、洗い上がりもしっとり。
洗顔後、化粧水をつけなくても、つっぱらないほど。
ふゆくさらーの私には、もってこいの洗顔石けん。
お値段も、手作りながら735円〜とお手ごろ。
友だちへの手土産にも重宝しています。
先日も、夕食をご馳走になった友だちへの手土産として持参したところ
その後、友だちから電話があり、「あの石けん、どこで買えるの」との質問が。
彼女も、相当気に入ったようで、購入したいらしい。
アイランドアロマは、宜野湾市大謝名の住宅街にあり
自宅の外人住宅を改造したお店兼作業場で、
佐敷好美さんが、ひとつひとつ手作りしています。
アイランドアロマの石けんは、
オリーブオイルをベースに、ココナッツオイル、
パームオイルを調合したマルセーユ石けんを基本に
ゴーヤーや月桃、もずく、うっちん、黒糖など
沖縄の素材をブレンドしたオリジナル。
これまでにも新聞や雑誌、宜野湾市の広報誌などでも取り上げられているので
すでにご存じの方も多いはず。
新聞の記事を読んだ、有名リゾートホテルの担当者がすぐに駆け付け
「取り扱わせてくれないか」と交渉があったほどだそうです。
でも佐敷さん曰く、
「今は、まだスタートしたばかり。お客さまの顔が見える自分の店舗で、
自らの手でひとつひとつ売っていきたい」とのこと。
いつかは人を雇っての販売やネット通販もあるかもしれないけど、
今は、自宅で販売するので精一杯だそうです。
石けんづくりの時間に当てている午前中に作れる石けんは、一日40個ほど。
しかも、phを下げて弱アルカリ性に近付けるため、一カ月、寝かせているそうです。
アイランドアロマ石けんは、全部で10種類
シワ、たるみにもいいといわれている月桃成分に
ラベンダーやティートゥリーの香りをブレンドした「GETTOU」
毛穴引き締め効果のあるとされているゴーヤーに、
ローズマリーをブレンドした「GOYA」は、さっぱり系。
シミ、ソバカスにいいといわれている黒糖に、
ココアバターなど食べちゃいたくなるような香りをブレンドした「KOKUTOU」
日焼け後のケアにいいといわれている蜂蜜に、
さわやかなレモンなどをブレンドした「HONEY」
フコイダンを含んだもずくに、
スッキリとしたスペアミントをブレンドした「MOZUKU」は、
泡立てるほどに保湿作用の高いぬめりが出てくるとか。
シワにもいいらしいうっちんに、
さらにシワによいといわれているシアバターをブレンドした「UCCHIN」
沖縄の海水100%から採れた塩とにがりをつかい、
潮風をイメージしたクールな香りをブレンドした「OCEAN」
脂肪を燃焼させてくれるというグレープフルーツと
老廃物排出を促すジュニパーをブレンドした「Body Line」
敏感肌や赤ちゃんにも最適。これ以上、低刺激な石けんはないという「BABY」
そして、好美さんの名前を英語に訳した「Like & Beauty」は、
混合肌の方におすすめだとか。
保湿力をアップしてくれるホオバオイルに、
レッドクレイを加えているので、毛穴の汚れもかき出してくれます。
これまで使った石けんは、黒糖と蜂蜜、そして現在使用中(写真)の「Like & Beauty」。
加齢にもいいらしい「GETTOU」や、シワにいいらしい「UCCHIN」も試してみたいと思っています。
アイランドアロマ
098-890-6811
open:11:00〜19:00
close:日曜・祝祭日