順調!

中里智英子

2006年05月05日 12:07

4月と思ったら、3月末でした。
もう一カ月になるんですね。

本題、本題。

そう3月31日に植えた、
オクラと大葉が順調に育っています。

大葉は、毎日の食卓に大活躍。
スパゲッティに入れたり、
刺身のつまに使ったり
日々楽しんでいます。

調子こいて、ミントも植えました。
ミントの生命力ってすごいですね。
ミントの香りって、虫を寄せつけないのかも。
他の葉っぱは虫食いだらけなのに
ミントの葉に穴はほとんど空いていません。

そして、オクラ。
花も咲きました。
ツルを誘引させるための
支柱も立てたのですが
間に合わず、
カタバミに絡まり地面に這っています。

まさに藁をもつかむ思いで、
カタバミに絡まったのでしょうか。
生きようとする力を感じます。

ただ、気になるのがオクラの実。
受粉しなくても、自然と実はつくものなのでしょうか。

今のところ、耕さず、草もとらず、肥料もあたえず
私流のテーゲー農法を実践中なので
放っておくつもりです。

与那原の小さな自然の力に期待しつつ。

関連記事