2006年11月21日
残念会ランチ@てぃ〜らぐわぁ

大切な友人のひとり、ひ〜でから「おそば食べに行こう」のお誘い。
昨日の私のブログを読んで、励ましのお誘いでした。
場所は、ひ〜での会社の近くにあるそば家。
佐敷の住宅街にひっそりとたたずむそば家は、
ひ〜でが偶然発見した、穴場中の穴場。
母娘で営む「てぃ〜らぐわぁ」は、
自家製麺、自家製そばだし。
きしめんのような平べったい麺はコシがあり、
細めんや縮れ麺とはひと味違ったのど越し。
そばだしは豚骨だしであろう白濁のスープ。
でも、あっさりタイプ。
なますの小鉢にシークヮーサーのゼリー、
そしてお隣で自家栽培しているふーちばーも小皿でサービス。
女性ならではの感性がちりばめられたそばでした。
お昼の小1時間だったけど、ひ〜でとのランチは中身が濃いです。
前世療法、お金持ち父さん、夜回り先生、インナーチルドレンの話などテーマは尽きず。
こんなランチが月に数回必要かも。
元気をもらいました。いつもいつもありがとね。
ひ〜での写真を撮ろうとしたけど
ファンが増えても困るので、てぃ〜らぐわぁの写真をアップします。
Posted by 中里智英子 at 15:37│Comments(4)
│素敵な友達ネタ
この記事へのコメント
こんばんわ。
初めまして。
私は沖縄生まれ、沖縄育ちの純うちなーじんでごわす。
今は、東京の専門学校に通っていますが…
あなたと私には繋がりがあります。。
実は、私は東京のニトリ赤羽店で派遣で働いていて、智英子さんのお姉さんと出会ったのです。そいで、妹さんが沖縄にいらっしゃるということで、しかもライター業をしているという事で、しかも、WEBページも持っているという事を聞きつけ、興味津々、、、で訪れてきました。
日記を読ませて頂きました。沖縄でのびのびやっている智英子さんの姿が垣間見れて、なんだか見知らぬ私が言うのもなんですが、とても嬉しい気持ちになりました。沖縄変わってないんだなーって。
時々、遊びに来ますね。頑張って下さい!!応援してます!!
そして、いつか会えたら会いたいです。
初めまして。
私は沖縄生まれ、沖縄育ちの純うちなーじんでごわす。
今は、東京の専門学校に通っていますが…
あなたと私には繋がりがあります。。
実は、私は東京のニトリ赤羽店で派遣で働いていて、智英子さんのお姉さんと出会ったのです。そいで、妹さんが沖縄にいらっしゃるということで、しかもライター業をしているという事で、しかも、WEBページも持っているという事を聞きつけ、興味津々、、、で訪れてきました。
日記を読ませて頂きました。沖縄でのびのびやっている智英子さんの姿が垣間見れて、なんだか見知らぬ私が言うのもなんですが、とても嬉しい気持ちになりました。沖縄変わってないんだなーって。
時々、遊びに来ますね。頑張って下さい!!応援してます!!
そして、いつか会えたら会いたいです。
Posted by 具志佳乃 at 2006年11月24日 22:33
具志佳乃さん、コメントありがとうございます。
もう、びっくりするやら、うれしいやら。
本当にありがとうございます。
赤羽という地名も懐かしいです。
姉からは一度もコメントをもらったことないのに
こうして具志さんからコメントいただけるなんて、うれしいです。
姉ともども宜しくお願いいたします。
沖縄に帰省されることもあるのですか?
いつか会えたらいいですね。
もう、びっくりするやら、うれしいやら。
本当にありがとうございます。
赤羽という地名も懐かしいです。
姉からは一度もコメントをもらったことないのに
こうして具志さんからコメントいただけるなんて、うれしいです。
姉ともども宜しくお願いいたします。
沖縄に帰省されることもあるのですか?
いつか会えたらいいですね。
Posted by 中里智英子 at 2006年11月25日 00:25
こんにちわ。
昨日は電話で話せて嬉しかったです。
とっても優しそうな方で、またも嬉しかったです。
ここで話すのもなんですが…
私、12月末に沖縄に帰るので、智英子さんにお時間がありましたら、一度お会いしたいと思っているのですが、どうでしょうか。
昨日は電話で話せて嬉しかったです。
とっても優しそうな方で、またも嬉しかったです。
ここで話すのもなんですが…
私、12月末に沖縄に帰るので、智英子さんにお時間がありましたら、一度お会いしたいと思っているのですが、どうでしょうか。
Posted by 具志 佳乃 at 2006年11月26日 12:01
具志さん、こちらこそありがとうございました。
沖縄なまりが板についている中里です(苦笑)。
12月末ですね。オッケーですよ。
姉に携帯番号を聞いてください。
いつでも気軽に電話くださいね。
沖縄なまりが板についている中里です(苦笑)。
12月末ですね。オッケーですよ。
姉に携帯番号を聞いてください。
いつでも気軽に電話くださいね。
Posted by 中里智英子 at 2006年11月26日 19:02