2005年11月10日

南大東のラム酒

グレイスラムの金城さん。いつも元気で明るくて、キレイ!
地球女倶楽部イナンナの11月定例サロンに、
グレイスラムの金城祐子さんをお招きしました。

1時間という短い時間でしたが、内容は盛り沢山。

派遣社員時代を経て、沖電のベンチャー事業制度で
南大東産のラム酒を提案したところ一次審査を通過。
それから地獄の日々が。

企画書を書いたこともなければ、市場調査の経験もなし。
役員を説得するための資料を揃えるために四苦八苦。
役員向けのプレゼンがなかなか通らず、何度もやり直しを繰り返し
提案から1年半後に、やっと役員の了承を得られたとか。

金城さんの熱い語りに、皆の視線は釘付け。
金城さんから、元気をもらった貴重な時間でした。


同じカテゴリー(話のネタ)の記事
初、伊是名
初、伊是名(2008-11-20 09:02)

はがき絵展
はがき絵展(2008-11-03 10:46)

いいご身分
いいご身分(2008-10-31 11:56)

初、座間味
初、座間味(2008-09-24 11:44)


Posted by 中里智英子 at 23:36│Comments(4)話のネタ
この記事へのコメント

この話、「新聞で読みました。

こんなに若くてきれいな女性だったのですね。

しかし、沖縄からラム酒なんて発想に枠がない。
女性大活躍!

嬉しい情報でした。
Posted by 新城恵子 at 2005年11月11日 14:22

金城さんは、まだ30台前半だそうです。
ラム酒のことを話し出すと、ノンストップなんです(笑)。
でも、飽きない! ぐいぐい引き付ける魅力をもっているんです。
沖縄の女性の頑張る姿を見るのって、本当にうれしいですね。
Posted by 中里智英子 at 2005年11月11日 16:16

彼女、新聞等の記事でよく見かけますが、本当に可愛らしい、愛くるしいお顔

立ちだから、余計に話題性がありますよね・・・・・・しかし、実際の始動に

一年半もかかったなんて・・・・・・・・私も、産業支援公社の公募した

「ベンチャービジネスサポート事業」の企画書提出では、初めての事だらけで

かなり手こずりましたもん!最終審査のプレゼン時は、口から心臓が

飛び出すほど、緊張したものです・・・・私など、まだまだこれからですが

沖縄が活性するようなお手伝い出来るよう、グレイスの金城さん目指して

頑張りたいと思いまーす。
Posted by サファイア玲子 at 2005年11月11日 16:56

でもプレゼンは、何度やっても緊張しますね。

ところで、ご近所だということが判明し、驚きです。
玲子さん、ヤッホー、聞こえてますか?
Posted by 中里智英子 at 2005年11月12日 00:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。