2006年03月28日

クイズミリオネアの見方が変わった!

先日、何気なくテレビをつけたら
クイズミリオネアをやっていました。

いつものとおり、みのもんたさんの眼力で
回答をひっぱる、ひっぱる。
案の定、回答を出す前にコマーシャル。
もうそろそろ、これも飽きてきたなと思っていたのですが…

この日は、新たな発見を。

というのも回答者席に座っていた浅野ゆう子さん。
テレビをつけたときには
すでに750万円に挑戦中!

そのときの設問は
「宇宙飛行士の最高齢者は何歳?」というもの。
4択の回答は
1、67歳
2、77歳
3、87歳
4、97歳(だったと思う、記憶は定かではない)

私は、回答を知っていたのだけど
浅野ゆう子さんは知らない様子。
いろいろと考えをめぐらせていまた。

その考え方は、
宇宙飛行士→特別な任務→体力→気力が必要
であれば、あまり高齢は考えられない。
そこで、浅野ゆう子さんは、67歳と77歳に絞った。

さらに67歳が妥当かなと回答が偏りかけたとき
彼女は、「余計な話ですが、女優の野際陽子さんは70歳になるんです、若いですよね。
それを考えると70歳は高齢者じゃありませんね。
決めました、77歳でいきます。ファイナルアンサー」となったのです。

もちろん正解。

これって、ひとつの連想ゲーム。
企画を練るときに考え方のひとつじゃないですか。

1000万円に挑戦する最後の問題は
「みにくいあひるの子の母親は、何の子と間違えたか」というもの。

1、がちょう
2、七面鳥
3、カモ
4、白鳥

私は単純に「がちょう」かなと思っていました。

浅野さんは、ここでフィフティー・フィフティーとテレホンを使い。
最後に残ったのは、がちょうと七面鳥。

ここでも彼女の考え方は
がちょう→水鳥→あひると似ている→見慣れていれば驚かない
よって、七面鳥という答えを導きだし、見事正解!

このクイズは時間制減がないので、回答者はじっくりと考えられる時間を与えられるため
このような見せ場が作られるのだと思います。

見方を変えると、なかなかおもしろいものです。


同じカテゴリー(話のネタ)の記事
初、伊是名
初、伊是名(2008-11-20 09:02)

はがき絵展
はがき絵展(2008-11-03 10:46)

いいご身分
いいご身分(2008-10-31 11:56)

初、座間味
初、座間味(2008-09-24 11:44)


Posted by 中里智英子 at 10:00│Comments(6)話のネタ
この記事へのコメント

ミリオネアと違いますが、昔タイムトンネルというドラマが有りましたが、現代に帰れたか忘れましたが、テーマ曲が剣の舞だったと思います。無料でダウンロードしました。
Posted by ブースカ at 2006年03月28日 23:48

最後の回答・・宣伝・もう嫌になり私も辟易していました。見ない番組の一つ

でした。やはりプロは視聴者の動向をもっと早く気がつくべきでしょう.スポン

サー自身も感じたんでしょう。テレビ局もスポンーサも何が大事か解かって

くれたことでも救いです。それをズバリ!みぬく中里さんはさすが!

ありがとうございました。次に見てみます?
Posted by 仲本勝男 at 2006年03月29日 08:03

なるほど↑↑
ミリオネアあまり見ないのですが
発想力がつきそうですね!!
クイズも勉強になるものも多いですし♪

私もレキオス見にいくんです↑↑(>ε<*))
楽しみですね♪
Posted by マリンバ at 2006年03月30日 10:55

☆ブースカさん
無料でダウンロードといったところが、今ならではの楽しみですね。

☆仲本さん
仲本さんと同じような感想を持っている方は
少なくないでしょうね。
ただ、あの気をもたせる方法は変わっていません(苦笑)。
回答者の考えている時間に目を向ける面白さを
私なりに発見したということです♪

☆マリンバさん
そうそう、マリンバさんのいうように発想力がつきそうです。

>私もレキオス見にいくんです↑↑(>ε<*))
同じ日かな? 私は夜なんだけど、会えるといいなぁー。
Posted by 中里智英子 at 2006年03月30日 15:27

私も夜ですょ↑↑
会いた━━━い☆☆
Posted by マリンバ at 2006年03月31日 09:26

気づいたら声をかけてくださいね。
楽しみ、楽しみ♪
Posted by 中里智英子 at 2006年03月31日 19:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。