2006年02月24日

香典の相場

皆さんのまわりでは、いくらですか?

私は、友人の家族や

お仕事のおつき合いなどでは

2000円を包んでいます。

でも、つい数年前までは1000円でした。

ある雑誌で沖縄の香典の相場について調べたところ

1000円から3000円と幅がありました。

東京に住む姉に聞いたところ、

5000円が相場ではないかとのこと。

そこである友人の友人の話。

沖縄出身で東京に嫁ぎ

30年近く経っているその友人が

沖縄での葬儀のとき

香典に5000円包んだところ

「故人と何か深い関係でもあるのか」

といらぬ嫌疑をかけられたとか。

そう、沖縄では5000円も包むのは、

かなり近しい方と判断されるらしいのです。

愛人だと勘違いされたのでしょうか。

気をつけなければ(って、それはないか)。


同じカテゴリー(話のネタ)の記事
初、伊是名
初、伊是名(2008-11-20 09:02)

はがき絵展
はがき絵展(2008-11-03 10:46)

いいご身分
いいご身分(2008-10-31 11:56)

初、座間味
初、座間味(2008-09-24 11:44)


Posted by 中里智英子 at 12:36│Comments(6)話のネタ
この記事へのトラックバック
こんにちは。冠婚葬祭での香典 葬式での香典 葬儀の香典 香典の表書きの注意点法事での香典について触れています。
香典 相場 金額 マナー 冠婚葬祭 書き方【冠婚葬祭 マナー 香典】at 2006年12月29日 10:06
この記事へのコメント

安座間です。
私の場合、お付き合いは1000円ですね。周りもそんな感じです。

でもこの看板の「1000円以内」と言うのは・・・。(^^
1000円と限定してもいだろうっ。(^^
Posted by 安座間 徹 at 2006年02月24日 13:01

気づきましたか?
そうなんですよね。「1000円以内」と書かれているんですよね。
だからといって500円玉を入れてくる人はいないと思うけど、
1000円を超えないようにとの配慮からでしょうか(苦笑)。
Posted by 中里智英子 at 2006年02月24日 15:44

私の親友の親父さんが12月に亡くなった時、告別式に行くのは初めてでした。
何も知らない私は5000円くらいかなと思っていたのですが、祖母に2000円でいいよと言われ、2000円包みました。
結婚式と違って、香典はこんなものなんですね。
いままで幸い近い人が亡くなっていないので、この歳になるまで知りませんでした。
祖母に聞いて正解だった~。
Posted by ぺーちん at 2006年02月24日 20:25

はじめてだと分かりませんよね。
私も、はじめて告別式に出席したときには
まわりに確認してから包みましたよ。
Posted by 中里智英子 at 2006年02月25日 14:53

わたしも2~3千円包みますねぇ。

ただ、沖縄の場合は七日ごとにナンカナンカがありますから
その都度、千円もっていくとして七七忌までに七回。
それもあって一回ごとは安い金額にしているよ、と
聞いた事があります。
Posted by pyo at 2006年02月28日 13:16

なるほど。ナンカがありましたね。
その都度持っていくとなると、
かなりの額になってしまうんですね。
うーん、納得。
Posted by 中里智英子 at 2006年03月01日 10:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。