2005年12月29日
風邪対策バッチリ

本を探していると、
鼻水じゅるじゅる、咳ごほごほの
風邪ウィルス保持者が近づき
おもむろに椅子に座り新聞を読み出した。
「おいおい、そんな状態で
公衆の面前にあらわれるなよ」
と心の中でつぶやきながらも
お目当ての本を探すために、
しばらくその場を離れることができなかった。
そして、その夜、のどの調子が思わしくなくなってきた。が、
早々に薬を飲んで寝たのが良かったのか、
免疫力が打ち勝ったのか、ことなきをえた。
でも、人ごみにでるときには気をつけなればと
早速、マスクを買いには走ることに。
ついでにうがい薬もゲット。
さらに取材先で、風邪の初期にいいと言われるハーブ
「エルダー」や「マリーゴルド」もゲット。
そういえば、ORIGINの山本さんから足浴用にと、
バスソルトもいただいていたっけ。
あとは足浴用のたらい(洗面器)をゲットするのみ。
できるならドリフのコントで使われていたような
レトロな金たらいがほしいのだけど。
おしゃれなたらいってないかな。
Posted by 中里智英子 at 12:25│Comments(4)
│話のネタ
この記事へのコメント
初めまして(^_^)
沖縄人のブログを探していたらこちらを見つけました。
出版社を経営されてるのでしょうか?
私も自費出版で小説を出した事があります。
最近、風邪が流行ってますよね。
昨日私も喉が痛くて、念の為風邪薬を飲んでおきました。
今日は少し痛みがあるだけでなんともありません。
沖縄つながりと言う事でこれから時々お邪魔させていただきます。
よかったら私のブログにも遊びに来て下さいね。
では<m(__)m>
Posted by ぺーちん at 2005年12月30日 11:31
ぺーちんさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
風邪はいかがですか?
さて、ご質問の回答ですが、出版社を経営しているわけではなく、
フリーランスの編集&ライターをやっております。
ブログをはじめて約1カ月ということで
ネタさがしの苦労について書かれていましたが
これは誰もが通る道のようですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 中里智英子 at 2005年12月30日 18:49
中里さん
ご無沙汰していました。風邪ですよ!困ったものです、健康食品やがですようーまったく失格ですね。中里さんに言われぬ前に、気をつけます。
Posted by 仲本 勝男 at 2005年12月30日 20:58
生姜が風邪にはてきめんです.
生姜しりしりーしてそれに黒ザーターを
好きなだけ入れ,、それに熱湯を注ぎ入れ
かき混ぜ、飲むと効果てきめん。ほどなく
汗がワンからワンから出てきて汗びっしょり
ほどなく熱も下がり元気になます.
薬はいりません。
Posted by アトム at 2005年12月30日 22:27