2005年08月12日

旧盆チラシ

旧盆チラシ

今日の新聞折り込みチラシは、スーパーの旧盆セールがいっぱい。

来週の17日〜19日の旧盆を見込んでの準備セールがほとんどだけど
いつもなら折り込まれないコープのチラシも入っていました。

そこで軽く、比較検討を。対象は、ジャスコ、サンエー、かねひで、コープの4店舗。

まず、チラシサイズはすべて同じ。
色数は、ジャスコ、サンエー、かねひでは、両面ともカラー。
コープは、表面がカラーで、裏面は2色刷り。

タイトルは、ジャスコ、かねひでが『旧盆準備セール』で、コープは『旧盆準備特集』、
サンエーは、タイトルの代わりに『お盆の準備は、おすみですか』の文言が書かれています。

(そっか、チラシにタイトルは当たり前と思っていたけど、別になくてもいいんだ)

商品構成は、サンエー、かねひひで、コープは、
ほとんどが旧盆商品で構成されているのに対し、
ジャスコは、旧盆商品以外にも家電や家庭用品、寝具、ベビー用品などが
スペースの約半分を占めていました。

(事前にならないと準備しないというウチナーンチュ気質を反映しているのかな?)

ちょっとした驚きは、重箱の価格と内容。
4社とも示し合せたように、重箱7品は4,200円、9品は5,250円と同じ。
オードブルについては、価格と内容にばらつきがあります。

全体的な価格は、以下の順で安い。
1 かねひで
2 ジャスコ
3 サンエー
4 コープ
※コープは、徹底的に沖縄県産のお肉にこだわっているためか、全体的に高めでした。

(どこも他社を意識してか、微妙に産地が異なっていたり、
内容量を変えていたりしているので正しい比較ができませんでした)


その他、気づいた点では、商品のカテゴリー分け。
かねひでは、青果、精肉、鮮魚、日配という、スーパー業界的カテゴリー名をつかい
コープは、お肉、乾物、調味料など、お客さま寄りの用語を使っていたのが印象的。
ちなみにサンエーとジャスコは、カテゴリー名を入れていません。

総合的には、コープのチラシはカタログっぽく、かねひでは派手目。
サンエーとジャスコは似たり寄ったりだけど、
それぞれのコーポレートカラーを意識的に使っているように思えます。

結論として、このチラシで利用する店舗を決めることはないだろうなと思うほど、
目玉商品も価格もなし。

やはり行き慣れているスーパーに行ってしまうのかも。
(チラシ片手に買い物している人も良く見かけるので、
そういう方たちは、価格を徹底研究しているのでしょうね)


同じカテゴリー(話のネタ)の記事
初、伊是名
初、伊是名(2008-11-20 09:02)

はがき絵展
はがき絵展(2008-11-03 10:46)

いいご身分
いいご身分(2008-10-31 11:56)

初、座間味
初、座間味(2008-09-24 11:44)


Posted by 中里智英子 at 15:53│Comments(9)話のネタ
この記事へのコメント

中里さ〜〜ん! お久しぶりです(> 0
Posted by pochi&chiro at 2005年09月30日 22:16

そうとう興奮していたのか、コメントが1行しか送られていない・・再送します。

偶然こちらに辿り着きました。お久しぶりです、明石でございます!!
実は私もつい数ヶ月前からブログをはじめました。
それまではブログの「ブ」の字も知りませんでしたが、
今では、仕事の合間に面白い日記を求めてホロホロしております。
(ブログの合間に仕事・・かな)

やはりさすがですね! 私のしょーもないブログとは比べものにならん…。
かっこいいです。スマートです。おちゃめです。。
中里さんは、この業界に入って後にも先にも「目標」にしたいと思った人ですから(告白・・)。
また接点ができたようで、ウレシイです!!

これからもちょくちょく…いや毎日おたずねします。ダメだと言われても!
Posted by pochi&chiro at 2005年09月30日 22:16

うゎー、お久しぶり。
今年は、年賀状もいただいたのにお返事もせずに失礼いたしました。(っていつの話なのか)
明石さんが作られた、女性用の沖縄手帳「Natura」、
私のまわりでも、持っている方がいっぱいいますよ。
使いやすいって、評判ですよ。

これからもご訪問お待ちしております。
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:16

チラシの比較。

いつもトラフィックを考えてる僕にとっては、
とても興味深い内容でした。

価格、内容、目玉商品と女性の商品選択の基準は
非常に高度で厳しいですね。

男はスペック重視で単純ですが・・・勉強になりました。
Posted by 今村展大 at 2005年09月30日 22:16

久しぶりに『食』ではない投稿になりました(笑)。
スーパーは大好きで、買う商品がなくても、
一日に一回はどこかのスーパーを覗いています。

安くて、良い商品であれば文句なしですが
どんなに安くても、納得のいかない商品であれば
絶対に手を出さないのが、女性の心理かも知れません。
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:16

Ko-yu-no daisuki(^-^)
Posted by bin at 2005年09月30日 22:16

binさんに誉められると、調子にのってしまいそうで恐い(苦笑)!
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:16

Nottekudasai...w
Posted by bin in china at 2005年09月30日 22:16

dewa, norimasu!
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。