2005年08月18日
不健康は社会悪か?
先日受けた健康診断の結果が届きました。
全体的には異常なし(ホッと安心)。
でも、総コレステロール値が平均を上回り、要指導の注意書きが。
かなり、ヤバイ!
この歳(って、どんな歳よと言われそうですが、
平均寿命を80歳とした場合、その折り返し地点を過ぎた頃かな)
の同世代が集まると、話題は人間ドックの話や病気自慢がはじまるのです。
「最近、人間ドック入った?」
「近頃の胃カメラは飲みやすいね。バリウムより楽だよ」とある方が言えば、
「バリウムは結構好きですよ。げっぷを押さえる快感を味わったり
検査官の指示どおりに身体を回転させ、ピタっと止められたときなんて、
私ってスゴイって思うもの」と答える私。
でも、本当に病気自慢なんかしていていいの?
数十年前の風邪薬のコマーシャルで、
『風邪は社会の迷惑です』(コピーライター仲畑貴志氏作)と言っていたけど、
私はこのコピーを聞いたとき、『!』とくるものがあった。
何故なら、私は小さい頃、風邪をひくと父に怒られていた。
父の言い分は、「家族の誰かが風邪をひけば、うつる可能性があり迷惑だ。
ひいてしまったものはしょうがないが、
うがいや手洗いなど日頃から風邪をひかない体力ををつけろ」というものだった。
もちろん生活習慣病は、うつるものではないので、
風邪とは違うのかもしれないけど、健康管理は大切なこと。
とくに経営者にとっては、経営戦略を練るのと同じくらい重要なことなのかもしれない。
米軍では、肥満は悪。減俸や昇格、さらにエクテンションの妨げになるため、
基地のまわりを必死に走っている姿を見かける。
今、沖縄では肥満が問題になっている。
確かに、私も沖縄に来てから肉食が多くなっている。
しかも、歩いて5分で行けるコンビニにも、車を出すしまつ。
もう、ガースケとの散歩ぐらいでは追いつけないかも。
でも、何よりも控えなければいけないのは、外食なんだと思う。
にもかかわらず、このブログをはじめてから外食が増えている。
なんでかな〜。
Posted by 中里智英子 at 11:38│Comments(5)
│話のネタ
この記事へのコメント
自己管理は難しいてすね。外に出れば何でも食べられるので
ついつい外食や買出しをしてしまいますね。
よ~し気をつけねば・・・と、私も言えないですね(^^;ふむ。
Posted by アンジュール at 2005年09月30日 22:17
定期的に運動をしましょう。
美容と健康にために!
いつでも参加お待ちしています。
ランナーズ会長より
Posted by みやっち at 2005年09月30日 22:17
☆アンジュールさん
外食はネックですね。
経済的な面から言っても、控えた方がいいのですが
他人のつくる料理は、何故かおいしく感じてしまうのです。
☆みやっちさん
って、あのみやっちさん?
もしかして、新都心の公園をフィールドにしている
ランナーズクラブですか?
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:17
そうです。(昔はパソコン少年、今ではパソコンおじさん?と言えば分かるでしょう)
新都心公園を毎週火曜日夜7時から走っています。
気軽に参加して下さい。
走った後のビールが格別に美味しい!(←おいおいダイエットになりませんね)
ランナーズ会長より
Posted by みやっち at 2005年09月30日 22:17
やはりでしたか。ご訪問ありがとうございます。
ジョナサンランナーズには、いつか参加しますとウソを言いながら、
一年以上が経ってしまいました。
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:17