2005年08月27日

ホームドクター

ホームドクター
といってもガースケのなんだけど。

人間の私ですらホームドクターがいないのに、
ガースケには信頼のおけるドクターがいる。

モノレール美栄橋駅前にある『ひまわり動物病院』の伊良波先生。
通称ひまわり先生。その名のとおり、明るくって、楽しくって、愉快な先生。

でも、何よりも信頼しているのは、常に勉強を欠かさないところ。
それは机上のものだけでなく、
動物に良いと思えば、たとえ素人の私たちの意見だって
取り入れる柔軟さを持っている。

そんなひまわり先生のめざすところは、ホームドクター。
仔犬や仔猫のときから生涯、診てあげたいというのだ。

ホームドクター
例えば皮膚病。動物にとっても皮膚病は、なかなか治らないやっかいな病気のひとつ。
A病院で治療を受けていて治らないからといってB病院に行けば、
また、はじめからやり直し。
皮膚病を治すためには、獣医も飼い主も根気強く治療にあたらないといけないのに
病院をとっかえひっかえしてしまったら、元も子もないらしい。

そういう私もかつては、病院探しのジプシーの異名を持っていた。
そして、辿り着いたのがひまわり動物病院。
どんなことでも相談できるので心強いし
いざというときの決断もしやすい。

ガースケの先輩犬が通っていた岸本動物病院も信頼のおける病院だ。
奇病を煩い、治療の手立てがないという状態でも徹底的に話し合い
納得した上で治療してもらえた。本当に感謝している。

病院探しで重要なことは、
獣医師と何でもはなせる関係が保てるかどうかだと思う。
そういう意味でも毎月のフィラリアや年一回のワクチンなど
日頃の健康管理からの付き合いが大切。
なぜなら、相手は人間の言葉を話せない動物なんだから。


同じカテゴリー(犬(動物)ネタ)の記事
理解不可能。
理解不可能。(2008-08-28 12:30)

猫カフェ「毛玉」
猫カフェ「毛玉」(2008-07-25 12:48)

犬走る茶屋
犬走る茶屋(2008-03-17 15:35)

忘れていたぁ〜
忘れていたぁ〜(2008-02-19 12:41)

サマーカット2007
サマーカット2007(2007-07-03 18:03)

やばい
やばい(2007-06-04 11:27)


Posted by 中里智英子 at 10:12│Comments(2)犬(動物)ネタ
この記事へのコメント

はじめまして。えつぷ〜です。
いよいよケータイもゲットしたようで、パシャ楽しみにしています。

ところで、私も岸本動物病院にお世話になった一人です。
思わず書き込みたくなってしまいました。

完治することのない腎不全の愛猫の最期を
本当に納得のいく治療で愛情を持って見守ってくださいました。
そのおかげで飼い主である私自身をも、守ってもらったのだと思います。
あれ以来、猫との暮らしは封印していますが、
今も先生には本当に感謝しています。

岸本先生は確か、ひまわりの先生ともお知り合いのようでしたよ。
Posted by えつぷ〜 at 2005年09月30日 22:18

えつぷ〜さん、とうとうゲットしました。
早速、島パシャに投稿してみましたが、
撮影するものが見当たらず、
タコスの素になってしまいました(とほほ)。

岸本先生も、やさしい方ですよね。
誠意のある対応に心が癒されました。
ひまわり先生とは、小動物獣医師会でご一緒だそうです。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。