2006年10月30日
恩師からの手紙
このブログでも紹介した「かっぱ塾」。
幼少の頃から中学3年生まで通っていた学習塾です。
その恩師である、梶原百喜先生から手紙が届きました。
先生のお孫さんが偶然、このブログを見てくれて、
30数年ぶりにつながりました。
つくづくブログのすごさを感じました。
メールでやりとりすること数回。
でも先生にとって、携帯メールの文字打ちは歯がゆいらしく
「手紙を送るから」となったわけで
届いた手紙がこれ。
「日々は陽気に暮らそうとおもうこと
楽しく生きようと考えること
人様の言動に左右されないで
何でもやってみようと思うこと
…中略…
華は散っても 實はみのる
種子は残る
人生楽しくなくては
嘘ですよ」
で、はじまる手紙。
うーん、懐かしい。
これですよ、これ。
達筆な文字、そして風景画。
絵てがみという言葉のない時代から、梶原先生は実践していたんですね。
小さい頃にいただいた年賀状が蘇ってきます。
子ども頃、達筆すぎて読めない文字がいくつかあったのですが
「これが読めるようになれば、私も一人前の大人?」と思ったものです。
で、私の大人度合いはというと、読めない文字がいくつかありました。
まだまだお子ちゃまでした(トホホ)。
先のブログにも書きましたが
梶原先生の手紙は、心がそのまま届くような温かみがあるんです。
今回もあたたかい言葉から気づきをいただきました。
ありがとうございます。
Posted by 中里智英子 at 13:01│Comments(7)
│話のネタ
この記事へのコメント
見事なばかりの達筆さですね!!
江戸時代以前の巻物かと思いました。
僕の恩師で今もお付き合いがあるのは。。。
小学1年生の担任の先生と、中学時代のクラブの顧問の先生くらいで。。
ここ数年連絡取っていませんが。。。
江戸時代以前の巻物かと思いました。
僕の恩師で今もお付き合いがあるのは。。。
小学1年生の担任の先生と、中学時代のクラブの顧問の先生くらいで。。
ここ数年連絡取っていませんが。。。
Posted by zyosui at 2006年10月30日 14:28
>江戸時代以前の巻物かと思いました。
おっしゃるとおり。
私も巻き物の手紙をもらったのは初めての経験。
なんか重みが違いますね。
おっしゃるとおり。
私も巻き物の手紙をもらったのは初めての経験。
なんか重みが違いますね。
Posted by 中里智英子 at 2006年10月30日 17:19
懐かしーーーー!!!「かっぱ塾」
私は行っていませんでしたが、楽しそうでしたよね。
線路沿いの塾の前はいつもたくさんの子供がいましたね。
巻き物…しかもこんな達筆で、絵まで書かれている。
何でもPCや携帯で済ませてしまい、「字を書くのが億劫」になってしまっている私にはまぶしすぎます。
先生のことは存じ上げませんが、いつまでもお元気でいて欲しいですね。
私は行っていませんでしたが、楽しそうでしたよね。
線路沿いの塾の前はいつもたくさんの子供がいましたね。
巻き物…しかもこんな達筆で、絵まで書かれている。
何でもPCや携帯で済ませてしまい、「字を書くのが億劫」になってしまっている私にはまぶしすぎます。
先生のことは存じ上げませんが、いつまでもお元気でいて欲しいですね。
Posted by mizuho at 2006年10月31日 15:38
misuhoさん、コメントありがとうございます。
>線路沿いの塾の前はいつもたくさんの子供がいましたね。
そうそう、線路沿いにありました。
車輌の入れ替え作業のたび、ガタゴトと建物が揺れていました。
先生のお歳は聞いたことがないので、
正確な年齢は分からないのですが、70歳近くだと思います。
でも、現在の趣味はテニス、水泳、
そしてビバーグなどを楽しいでいて
私などよりも健康そのものといった感です。
>線路沿いの塾の前はいつもたくさんの子供がいましたね。
そうそう、線路沿いにありました。
車輌の入れ替え作業のたび、ガタゴトと建物が揺れていました。
先生のお歳は聞いたことがないので、
正確な年齢は分からないのですが、70歳近くだと思います。
でも、現在の趣味はテニス、水泳、
そしてビバーグなどを楽しいでいて
私などよりも健康そのものといった感です。
Posted by 中里智英子 at 2006年10月31日 19:02
はじめまして。
実は私、梶原先生のお宅に居候させていただいたことあります。うちの母と梶原先生が昔からの知り合いで私を自立させる為に。当時人間関係確立がうまくいかず悩んで 母が頼ったところが梶原邸でした。当時長男さんが中学生だったのでかなり前のことになりますが...いろんなイベントにも参加させてもらったり山登りなども経験させていただきました。結局 そこでもダメで逃げるようにして出てしまいましたが...いまでは結婚もし、子供も2人授かり福祉の仕事に就いて幸せにくらしています。機会があれば伝えていただいても結構です。
実は私、梶原先生のお宅に居候させていただいたことあります。うちの母と梶原先生が昔からの知り合いで私を自立させる為に。当時人間関係確立がうまくいかず悩んで 母が頼ったところが梶原邸でした。当時長男さんが中学生だったのでかなり前のことになりますが...いろんなイベントにも参加させてもらったり山登りなども経験させていただきました。結局 そこでもダメで逃げるようにして出てしまいましたが...いまでは結婚もし、子供も2人授かり福祉の仕事に就いて幸せにくらしています。機会があれば伝えていただいても結構です。
Posted by 居場所のないお手伝いさん at 2008年11月23日 23:53
☆居場所のないお手伝いさん
コメントありがとうございます。
梶原先生宅に居候していたんですね。
先程、梶原先生から「年賀の書」が届いていたところでした。
2009年こそは、梶原先生との再会を果たしたいと思っています。
居場所のないお手伝いさんも、お元気で!
コメントありがとうございます。
梶原先生宅に居候していたんですね。
先程、梶原先生から「年賀の書」が届いていたところでした。
2009年こそは、梶原先生との再会を果たしたいと思っています。
居場所のないお手伝いさんも、お元気で!
Posted by 中里智英子 at 2008年12月23日 11:56
はじめまして…('癶ω癶`)
わたしも 先生には いっぱい お世話になりました…。
久しぶりに 昔を 思い出しました… ('癶艸癶)
ありがとうございました✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
わたしも 先生には いっぱい お世話になりました…。
久しぶりに 昔を 思い出しました… ('癶艸癶)
ありがとうございました✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
Posted by 葉山美子 at 2011年03月01日 22:33