2006年10月31日
真っ黒なボール

おにぎりでした。
泊小学校正門前にある「めぇみち」のおにぎりは
山形直送有機米3分玄米
静岡直送焼海苔
粟国の塩を使ったおにぎり。

11時半から2時までの営業。
以前、11時頃に前を通りかかったとき
玄米の炊けるいい香りが漂っていました。
店主の池さんは、「ガイヤシンフォニー・地球交響曲2」に出演していた
佐藤初女さんがつくるおにぎりに魅せられ
ご本人に指南を受けたといいます。
ひらべったい丸型は、初女さんのつくる真ん丸とは違いますが
ご飯にぐるりと巻かれた海苔などは、まさに初女さんのおにぎり。

今日は閉店間際だったため
ラスト4個のみ。
中身はおかか、舞茸の佃煮、青森のしそ梅、ゴーヤみそ。
冷めておいしいのは、本物の証拠。
作る池さんは、すべてに感謝するかのように
雨の中、駐車場まで足を運び
深々と頭をさげながら見送ってくれました。
ご飯を炊くのも、おにぎりを握るのも、
ひとつひとつの包装に手書きで中身を書き入れるのも
お見送りも、ひとつひとつていねいな心が伝わってきました。
泊小学校正門前にある「めぇみち」のおにぎりは
山形直送有機米3分玄米
静岡直送焼海苔
粟国の塩を使ったおにぎり。

11時半から2時までの営業。
以前、11時頃に前を通りかかったとき
玄米の炊けるいい香りが漂っていました。
店主の池さんは、「ガイヤシンフォニー・地球交響曲2」に出演していた
佐藤初女さんがつくるおにぎりに魅せられ
ご本人に指南を受けたといいます。
ひらべったい丸型は、初女さんのつくる真ん丸とは違いますが
ご飯にぐるりと巻かれた海苔などは、まさに初女さんのおにぎり。

今日は閉店間際だったため
ラスト4個のみ。
中身はおかか、舞茸の佃煮、青森のしそ梅、ゴーヤみそ。
冷めておいしいのは、本物の証拠。
作る池さんは、すべてに感謝するかのように
雨の中、駐車場まで足を運び
深々と頭をさげながら見送ってくれました。
ご飯を炊くのも、おにぎりを握るのも、
ひとつひとつの包装に手書きで中身を書き入れるのも
お見送りも、ひとつひとつていねいな心が伝わってきました。
Posted by 中里智英子 at 17:57│Comments(7)
│食のネタ
この記事へのコメント
アボガド?
Posted by moto at 2006年10月31日 18:08
motoさん、こんにちは。
実はおにぎりなんですよ♪
実はおにぎりなんですよ♪
Posted by 中里智英子 at 2006年10月31日 19:03
「めぇみち」さんのおにぎり・・・。
ずっとずっと気になっていました。
次回ひとりでゆっくり沖縄に行った時に
伺いたいです。
それまで楽しみにしたいと思います♪
ずっとずっと気になっていました。
次回ひとりでゆっくり沖縄に行った時に
伺いたいです。
それまで楽しみにしたいと思います♪
Posted by aqqo73 at 2006年10月31日 22:18
おいしそ~
うちの母親の
おにぎりもこんな感じだったな~
思い出すな~
うちの母親の
おにぎりもこんな感じだったな~
思い出すな~
Posted by よっこ at 2006年10月31日 22:22
☆aqqo73さん
コメントありがとうございます。
1個250円と高めですが、納得の価格ですよ♪
次回の沖縄旅行では、ぜひ!
☆よっこさん
おにぎりって、形や中身などそれぞれ家庭の味ってありますね。
よっこさんのお母さんのおにぎりも真っ黒でしたか?
うちの母が作るおにぎりは、まん丸で、一部分だけのりが巻かれていました。
コメントありがとうございます。
1個250円と高めですが、納得の価格ですよ♪
次回の沖縄旅行では、ぜひ!
☆よっこさん
おにぎりって、形や中身などそれぞれ家庭の味ってありますね。
よっこさんのお母さんのおにぎりも真っ黒でしたか?
うちの母が作るおにぎりは、まん丸で、一部分だけのりが巻かれていました。
Posted by 中里智英子 at 2006年11月01日 16:50
はじめまして♪足跡からカキコです。
おにぎりおいしそう!!私はコンビニで売ってるようなパリパリおにぎりよりのりを巻いたしっとりおにぎりの方が好き!
泊だったら家からそんなに遠くないので今度寄ってみたいなぁと思います(^^)
おにぎりおいしそう!!私はコンビニで売ってるようなパリパリおにぎりよりのりを巻いたしっとりおにぎりの方が好き!
泊だったら家からそんなに遠くないので今度寄ってみたいなぁと思います(^^)
Posted by ららこ at 2006年11月01日 20:45
ららこさん、ご訪問ありがとうございます。
私は海苔パリパリだったんですが
めぇみちのおにぎりを食べてから好みが変わりました♪
私は海苔パリパリだったんですが
めぇみちのおにぎりを食べてから好みが変わりました♪
Posted by 中里智英子 at 2006年11月01日 21:13