2007年01月15日

お供え用もち



お餅を頂きました。やわらかいので、そのまま食べてもいいのですが・・・
味がついていないので、何か一つ工夫をしたい。
雑煮やお汁粉にいれてもいいけど、別の方法があるはず。
砂糖醤油をつけて食べてみようかな?

皆さんは、どのようにして食べているのですか?
教えてちょ〜だい。


同じカテゴリー(食のネタ)の記事
柿とみかん
柿とみかん(2008-11-05 21:17)

リージョンクラブ
リージョンクラブ(2008-09-29 13:31)

天使のはね
天使のはね(2008-09-22 15:37)

おすそわけ
おすそわけ(2008-08-26 14:22)

皿の上の自然
皿の上の自然(2008-07-30 18:46)

八風畑
八風畑(2008-05-20 15:33)


Posted by 中里智英子 at 16:53│Comments(4)食のネタ
この記事へのコメント
私も砂糖醤油がいけますね。ほかに何もいりません。

満足のどが鳴ります!
Posted by nakamoto katuo at 2007年01月15日 19:37
つきたては そのまま味がなくてもいけますよね^^v
砂糖しょうゆ、きなこ、のりまき なあんてのもお手軽でよくします
しかし・・・・
いっつも食べ過ぎちゃうよー^^;
Posted by 一海 at 2007年01月16日 06:33
やっぱり!食べすぎちゃいますね! 餅ろんですか?
Posted by nakamoto katuo at 2007年01月16日 13:35
☆カツオブシさん
早速、砂糖醤油で食べました♪
うまうま!
 
☆一海さん
きなこもいいですね。
確か、買い置きのきなこがあったはず。
残りのお餅はきなこでいただきま〜す。

☆カツオブシさん
餅ろんです♪
Posted by 中里智英子 at 2007年01月16日 19:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。