2007年02月14日

くえーぶ



今日はバレンタインデー。手ぶらで訪ねた先で、頂き物いっぱい。

打ち合せ先のエムエスアイに到着し
比嘉さんの机の上に置かれていたチョコレートを見て
「しまったぁ、今日はバレンタインデーだったと」気づきました(トホホ)。
※写真は比嘉さんがいただいたモロゾフのチョコレートですぅ。

手ぶらで来てしまったことを、心の中で詫びつつ打ち合せをしていると
次から次へとお菓子が…。

東京ばななの「黒べぇ」や手づくりのジーマミ豆腐。
極め付けは、帰りに渡されたチョコレート。

食べ物にありつける人のことを
方言で「くぇーぶ」と言いますが
まさに私はくぇーぶです。


同じカテゴリー(食のネタ)の記事
柿とみかん
柿とみかん(2008-11-05 21:17)

リージョンクラブ
リージョンクラブ(2008-09-29 13:31)

天使のはね
天使のはね(2008-09-22 15:37)

おすそわけ
おすそわけ(2008-08-26 14:22)

皿の上の自然
皿の上の自然(2008-07-30 18:46)

八風畑
八風畑(2008-05-20 15:33)


Posted by 中里智英子 at 17:07│Comments(5)食のネタ
この記事へのコメント
マタマタ、、難しい、、、くえーぶ?ってなに、、、
おりじん、、、って?

中年のオッサンには デリィーの発する単語が難しくて、、、^^;
Posted by 源氏パイ at 2007年02月14日 18:47
あ、ぼくもわからなかった(汗)

げっぷ?
Posted by びん at 2007年02月15日 00:57
☆源氏パイさん、びんさん

え、くぇーぶって方言じゃないんですか。

食事の準備をしているときに
タイミングよく現れる人のことを「あんたは、くぇーぶだね」
というような使い方をすると思うのですが…。
Posted by 中里智英子 at 2007年02月15日 15:26
haihai、、、、、、
必ず食事時期には顔を出す人の事ですね、、、確か
「クエーブー」と、いったよね、、、そういえば最近使わなくなりましたね~

ウカゥットゥ、、ワシリタサヤ~
Posted by 源氏パイ at 2007年02月15日 20:12
よかった(ホッ)♪

>ウカゥットゥ、、ワシリタサヤ〜

いいんです(笑)。
その分、脳には新しいものが入っているから♪
Posted by 中里智英子 at 2007年02月17日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。