2007年05月16日

完熟パパイヤ



青パパイヤが熟して、フルーツパパイヤに。
朝食に食べました。


裏に植えられている(たぶん大家さんが植えたもの)パパイヤ。
ここ裏花壇は、土がいいのか、このパパイヤも特大サイズ。
一個の大きさは縦25センチほど。
ラクビーボールくらいです。

それが20個ほど鈴なりに実をつけていたので
半分は友人のお母さんにおすそ分け。
パパイヤなんてどこでも見かけるので
もらってもうれしくないだろうと思っていたのですが
とても喜んでいただき、こちらとしてもうれしかったです。

食べきれずに黄色く熟したパパイヤを
果物として食べることにしました。
以前、北部ドライブの道すがらで購入したフルーツパパイヤは
熟した柿のようにトロトロの甘さでしたが
このパパイヤは意外にあっさり。
やはり青パパイヤ用なのかもしれません。

昨日、コープで売られていた「有機栽培パパイヤ」は
これより小さくて650円。
有機栽培ではなく、放ったらかし栽培ですが
「このパパイヤだったらいくらで売れるのかな?」
なんてね。スケベ心がチラリ覗きました。


同じカテゴリー(食のネタ)の記事
柿とみかん
柿とみかん(2008-11-05 21:17)

リージョンクラブ
リージョンクラブ(2008-09-29 13:31)

天使のはね
天使のはね(2008-09-22 15:37)

おすそわけ
おすそわけ(2008-08-26 14:22)

皿の上の自然
皿の上の自然(2008-07-30 18:46)

八風畑
八風畑(2008-05-20 15:33)


Posted by 中里智英子 at 09:41│Comments(6)食のネタ
この記事へのコメント
美味しいけどパパイーヤ!

てぃーだに移りました。今村さん頑張って欲しいですね。
Posted by nakamoto at 2007年05月16日 21:34
そうだ肝心なこと忘れました。びんさん!森本さん!宅さんご三名くるくまに

お見えになりました。とてもいい感じの方ですね。最高でした!!!

パパイーヤは口でなく頭で食べているので好きです。
Posted by nakamoto at 2007年05月16日 21:41
nakamotoさま
ご無沙汰しております。
先ほど、びんさんにお会いしました。
びんさんは、くるくまでナンパをしてきたようで
とんとんみのりのりーさん、とんとんみーかりかりーさんにもお会いしましたよ〜。
Posted by 中里智英子 at 2007年05月17日 00:04
中里さんこんにちは~ フルーツパパイヤ美味しいですよね~
昔、よく食卓に、でましたよ、砂糖を、かけて食べてました♪
あっそれと、↑の”とんとんみのりのりー”さんは、私の友達のお姉さんなんですよぉ~お知り合いだったんですね♪あっそれから、それから~『さちばるまやー』 さんに行って来ましたよーお気に入りのshopになりました♪ありがとうございます。 !(^^)!
Posted by オリーブ at 2007年05月17日 14:05
はじめまして~♪おりじんさんのトコロから流れ流れて訪問させていただきました★私は沖縄大好きな京都人の 『izunzu』 と申します♪5月からブログを始めたばかりのブログ初心者マークさんです (^_^;) ホンマに、めっちゃ沖縄が大好きで1年に1~2度は沖縄へ旅行に行ったり、沖縄の通信販売で食材などなどお取り寄せしちゃったりしてます!中里さんのパパイヤの写真みて、プロフィール見て、かじりついてしまいました!毎日京都から沖縄を感じていたいので、中里さんのトコロにもちょくちょくお邪魔しちゃったりしていいですか?っていうか、もうすでにお邪魔しちゃったんですが(笑)これからも、どぞヨロシクです m( _ _ )m  ★ izunzuでした ★
Posted by izunzu at 2007年05月17日 17:39
☆オリーブさん
とんとんみのりのりさんとお知り合いだったなんて
沖縄は狭いですね。
それから〜「さちばるまやー」さんに行ってきたんですね。
オリーブさんのお気に入りのショップになったということは…。
早く、行かなければ。

☆izunzuさん
京都からのご訪問ありがとうございます。
京都は好きな街のひとつ。
あるイベントのために3年前に行きましたが
どこも歩かなかったので
いつかゆっくりと訪ねたいです♪
Posted by 中里智英子 at 2007年05月22日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。