2006年01月16日
古代カレー

古代米を使っています。
今日食べたのは辛口ポーク。
いわゆる、カフェくるくまで
台風カレーといわれているものです。
ここでは、古代米とカレー、
おしんこがついて600円。
他にも甘口チキンがあります。
フェくるくまと同じタイ人シェフが作っているので、
パーラーといえども本格的。
カフェくるくまが混んでいたし
独りだったので、パーラーくるくまにして正解。
ゆっくりと食事ができました。
Posted by 中里智英子 at 13:15│Comments(6)
│食のネタ
この記事へのコメント
くるくまは2回ほど行ったのですが
その度お客がいっぱいで入れませんでした(笑)
くるくまが建てられる前に(畑だったころ)
仲本社長から、将来ここに薬善の飲食店を出したいと
丁寧に説明をうけた憶えがあります。
眺めが最高なんですよね〜!
それと、昨日中里さんおすすめの恩納の道の駅
いってきました。
手づくりパン(2階)と活きのいい野菜を購入(笑)
具沢山の味噌汁を食べてきました。
次回は、例のムール貝とホタテのうに焼きと魚汁に
挑戦します。
Posted by Irei at 2006年01月16日 14:26
こんにちは(^^;)
お腹が空いたなぁと思っていたところです。
中里さんのブログは
空腹の時には見ない方がいいかも...笑
食べたい...
食べたい...
食べたい...
Posted by 山本 貴世 at 2006年01月16日 14:41
☆Ireiさん
くるくまは、待つのを覚悟していないと入れませんね(笑)。
おんなの駅に行ってきたようですね。
実はまだ、手作りパンを購入したことがないんです。
今度は、ぜひ食べてみたいですね。
☆山本さん
今日のカレーは特に辛かったぁ。
でも、おいしかったですよ♪
Posted by 中里智英子 at 2006年01月16日 17:46
ちょうど7時過ぎカレーが食べたい時間!
もう少し仕事がんばります。
Posted by 看板の伊藝です。 at 2006年01月16日 19:07
中里さん!
本日は本当に有り難うございました。
長時間話を聞いて下さり、掲載して下さるとのこと感謝しております。
古代カレー美味しいかったでしょうか、ウエトレスの対応はきになります。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 仲本 勝男 at 2006年01月16日 21:15
古代カレー(辛口)気に入りました。
食べているときは、口から火が飛び出しそうでしたが
後をひかない辛さで、おいしかったです。
パーラーくるくまは、私のひそやかな食事の場所になりそうです。
Posted by 中里智英子 at 2006年01月17日 16:29