2005年12月15日

Tang Tang

さすが手づくりの味。まいうー。
噂どおり、おいしかったです。


同じカテゴリー(食のネタ)の記事
柿とみかん
柿とみかん(2008-11-05 21:17)

リージョンクラブ
リージョンクラブ(2008-09-29 13:31)

天使のはね
天使のはね(2008-09-22 15:37)

おすそわけ
おすそわけ(2008-08-26 14:22)

皿の上の自然
皿の上の自然(2008-07-30 18:46)

八風畑
八風畑(2008-05-20 15:33)


Posted by 中里智英子 at 13:41│Comments(3)食のネタ
この記事へのコメント

食べたことはありませんが、売り切れごめんとのはなしですが。
美味しいかったんですね。お値段のほうは・・・・・
Posted by 仲本 勝男 at 2005年12月15日 18:22

おいしそうですね。
ちょうどおなかが ぐぅ~です。

昨日は偶然でしたね。あんなところであうなんて・・・
生活圏が一緒なんですね。

「うま」の件ですが
コッソリ教えます。
豊見城の農林高校の裏手だそうです・・・
もっと詳しくは後ほど
Posted by ハウスドクター上江洲 at 2005年12月15日 19:48

☆仲本さん
ひとつひとつ手作りなので、数に限りがあるようです。
このときは、ちょうど蒸し上がったばかり。格別でした。
お値段は、1個157円。価値ある価格ですよ。

☆ハウスドクター上江洲さん
裏道マニアといい、昨日といい、本当に歩く場所が一緒ですね(笑い)。

南部農林高校の裏ですね。分かりました。
詳細情報、お待ちしています♪
Posted by 中里智英子 at 2005年12月16日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。