2005年12月13日

KEN BLEND

以前、丸国マーケットの近くにあった
「珈琲屋 KEN BLEND」が、
那覇新都心に移転していました。
といっても5年前に移ったらしいので、
気づくのが遅いってば。

冷え込んでいる今日は、
あたたかいコーヒーを飲みたいけど
やはり、ここではアイスコーヒーでしょ。

そんなことをぶつぶついいながら、
「アイスコーヒーひとつね」と注文すると
マスターの平敷さん、
とびっきりの笑顔で「ありがとうございます」
といいながら、厨房へと入っていきました。

以前なら、目の前のカウンターの中で、
シャカシャカと氷を砕いてくれていたのに、
ちょっと残念!

でも、出てきたアイスコーヒーは、昔のまま。
コースターも、ストローもついていません。
コースターは、紙ナプキンで代用。
「ストローを」なんてお願いでもしたら、
ここぞとばかり、何故ストローを使わないのか、
こだわりを教えていただけますよ。

約1/3にミルク、2/3はコーヒーという
二層になっているアイスコーヒーは
かき混ぜずに、
そのままグラスからいただくのが、ここでの作法。
コーヒーとミルクが合わさり、
ほどよい味わいとなって口に運ばれるのです。

KEN BLENDホットコーヒーではなく、
何故、アイスコーヒーなのか?
マスター曰く、
食べ物はあたたかいだけでおいしいと感じるけど
本来の味は、冷えたときに分かるのだとか。
だから、ここでのいちばんのお勧めは
アイスコーヒーなのです。

そして、店名にもなっている「BLEND」にもこだわっています。
キリマンやモカなど銘柄は数多くあれど、
ブレンドというのは、それらを計算し尽くして合わせたもので
どんな銘柄よりもおいしいとのこと。

ここまでこだわるのは、味に自信があるから。
そして、それを裏付けるほど、納得の味なんです。

場所は、メインプレイスの裏手。
二階建ての白い建物です。


同じカテゴリー(食のネタ)の記事
柿とみかん
柿とみかん(2008-11-05 21:17)

リージョンクラブ
リージョンクラブ(2008-09-29 13:31)

天使のはね
天使のはね(2008-09-22 15:37)

おすそわけ
おすそわけ(2008-08-26 14:22)

皿の上の自然
皿の上の自然(2008-07-30 18:46)

八風畑
八風畑(2008-05-20 15:33)


Posted by 中里智英子 at 15:04│Comments(5)食のネタ
この記事へのコメント

美味しそうなアイスコーヒーですね。

どこに行けば飲めるのですか?
Posted by 安里 仁勝 at 2005年12月13日 16:19

中里さん!
さすがカメラマン!遠近といいますか、あんぐるといいますか。
とかく勉強になります。アイスコーヒより、写真に魅了されます。
いつか、真似よう!
Posted by 仲本 勝男 at 2005年12月13日 18:16

☆安里さん
メインプレイスの近くです。
国道331号からDFSのある交差点から新都心へと入り、
メインプレイスを右にまがり、すぐの信号を右に曲ると
左手に白い2階建ての建物が見えてきます。
看板も出ているので、分かると思います。
ぜひ、アイスコーヒーを頼んでくださいね♪

☆仲本さん
うれしい!
ちょっと狙ってみました。
でも近すぎたので、手前のアイスコーヒーにピントがあっていませんね(笑)。
携帯カメラということで、お許しを!
Posted by 中里智英子 at 2005年12月13日 19:27

沖縄出身関西在住の男性です。懐かしいですね~!!丸国の傍にあったときにはよく通ってました。帰省して丸国の近くに来るとどこえ消えてしまったのか謎でしたよ。新都心に移転していたとは・・。今度、帰省したときには訪ねてみます。
Posted by KM at 2005年12月14日 15:22

KMさん、コメントありがとうございます。
こつ然と丸国マーケットの近くから消えたときには、
閉店してしまったのだろうかと残念に思っていました。
でも、よかった。
雰囲気は、こざっぱりとしていて以前とは違っていましたが
味は、そのままでしたよ。
帰省の際は、ぜひ、アイスコーヒーをすすってください♪
Posted by 中里智英子 at 2005年12月14日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。