2005年10月31日
アイランドアロマソープ
普通の石けんで顔を洗うのも気にならなかった私が、ハマっている石鹸がこれ。
以前、このブログでも紹介した、佐敷好美さん手作りの石けん。
真四角な石けんに合わせて、ソープディッシュまで購入してしまいました。
アロマの香りがすがすがしくて、泡だちがよくて、洗い上がりもしっとり。
洗顔後、化粧水をつけなくても、つっぱらないほど。
ふゆくさらーの私には、もってこいの洗顔石けん。
お値段も、手作りながら735円〜とお手ごろ。
友だちへの手土産にも重宝しています。
先日も、夕食をご馳走になった友だちへの手土産として持参したところ
その後、友だちから電話があり、「あの石けん、どこで買えるの」との質問が。
彼女も、相当気に入ったようで、購入したいらしい。
アイランドアロマは、宜野湾市大謝名の住宅街にあり
自宅の外人住宅を改造したお店兼作業場で、
佐敷好美さんが、ひとつひとつ手作りしています。
アイランドアロマの石けんは、
オリーブオイルをベースに、ココナッツオイル、
パームオイルを調合したマルセーユ石けんを基本に
ゴーヤーや月桃、もずく、うっちん、黒糖など
沖縄の素材をブレンドしたオリジナル。
これまでにも新聞や雑誌、宜野湾市の広報誌などでも取り上げられているので
すでにご存じの方も多いはず。
新聞の記事を読んだ、有名リゾートホテルの担当者がすぐに駆け付け
「取り扱わせてくれないか」と交渉があったほどだそうです。
でも佐敷さん曰く、
「今は、まだスタートしたばかり。お客さまの顔が見える自分の店舗で、
自らの手でひとつひとつ売っていきたい」とのこと。
いつかは人を雇っての販売やネット通販もあるかもしれないけど、
今は、自宅で販売するので精一杯だそうです。
石けんづくりの時間に当てている午前中に作れる石けんは、一日40個ほど。
しかも、phを下げて弱アルカリ性に近付けるため、一カ月、寝かせているそうです。
アイランドアロマ石けんは、全部で10種類
シワ、たるみにもいいといわれている月桃成分に
ラベンダーやティートゥリーの香りをブレンドした「GETTOU」
毛穴引き締め効果のあるとされているゴーヤーに、
ローズマリーをブレンドした「GOYA」は、さっぱり系。
シミ、ソバカスにいいといわれている黒糖に、
ココアバターなど食べちゃいたくなるような香りをブレンドした「KOKUTOU」
日焼け後のケアにいいといわれている蜂蜜に、
さわやかなレモンなどをブレンドした「HONEY」
フコイダンを含んだもずくに、
スッキリとしたスペアミントをブレンドした「MOZUKU」は、
泡立てるほどに保湿作用の高いぬめりが出てくるとか。
シワにもいいらしいうっちんに、
さらにシワによいといわれているシアバターをブレンドした「UCCHIN」
沖縄の海水100%から採れた塩とにがりをつかい、
潮風をイメージしたクールな香りをブレンドした「OCEAN」
脂肪を燃焼させてくれるというグレープフルーツと
老廃物排出を促すジュニパーをブレンドした「Body Line」
敏感肌や赤ちゃんにも最適。これ以上、低刺激な石けんはないという「BABY」
そして、好美さんの名前を英語に訳した「Like & Beauty」は、
混合肌の方におすすめだとか。
保湿力をアップしてくれるホオバオイルに、
レッドクレイを加えているので、毛穴の汚れもかき出してくれます。
これまで使った石けんは、黒糖と蜂蜜、そして現在使用中(写真)の「Like & Beauty」。
加齢にもいいらしい「GETTOU」や、シワにいいらしい「UCCHIN」も試してみたいと思っています。
アイランドアロマ
098-890-6811
open:11:00〜19:00
close:日曜・祝祭日
Posted by 中里智英子 at 12:54│Comments(13)
│癒しのネタ
この記事へのコメント
思わず美味しそうなポークだと思いました。(@_@;)
すいません。昨日までキャンプだったもので・・・m(__)m
冒険王は今まで何の石鹸を使っているのか分かりません。
でも、石鹸にこだわる女性って魅力的ですね!(^^♪
Posted by 冒険王 at 2005年10月31日 14:55
私も愛用してます☆この石鹸^^/~~
これはlikeandbeautyでは?香りが心地よくて毎日の最後の閉めの
シャワータイムを癒しの時間にしてくれます。
私のお気に入りは『ocean』です☆
沖縄の材料を使っているのがとても気に入ってます!
Posted by アイリス 喜納 at 2005年10月31日 15:03
☆冒険王さん
キャンプ楽しんだようですね。
そんなときは、このアロマソープを使い、
ゆっくりとお風呂に入ればリラックス、なんちゃって。
こだわっているわけではないのですが、
本当に使い心地がいいんですよ。
☆アイリス喜納さん
この写真は、「Like&Beauty」です。
さすが、愛用されている喜納さんならでは♪
「ocean」は、色合いもクールで、夏のイメージの石けんですね。
たかが石けんひとつですが、心が豊かになるから不思議ですね。
Posted by 中里智英子 at 2005年10月31日 15:24
見るからに優しそうな石鹸ですね。
しっかりと手作りで一つ一つ販売されていらっしゃる
スタイルにもとても共感できます。
長く愛される商売をされる方なんですね。
素晴らしいと思います。
Posted by 今村展大 at 2005年10月31日 16:25
中里さんこんにちは!
私も先日アイランドアロマに行って来ました。
とても素敵な好美さんで時間が経つのを忘れて話し込んでしまいました。
その時はアロマオイルを購入したので、今度行くときは石鹸を購入したいと思います。
シミ たるみ しわ 老廃物排出 全ての言葉に敏感なお年頃,いったいどれがいいんだろう・・・?
Posted by りんこ at 2005年10月31日 16:28
初めまして。ウルマックスのトップページから来ました。
読めば読むほど使ってみたくなる石鹸ですね。
GETTOUや KOKUTOUが特に気になります。
佐敷さんの考えもよくわかりますが、せひいずれネットなどでも
購入してみたいです。
中里さん、いいもの教えてくださってありがとうございます。
Posted by nankuri at 2005年10月31日 16:29
中里さん、こんにちは!
今日ブログを開いたら、Like&Beautyの画像が目に飛び込んできて
かなり驚きました!
こんなに詳しくご説明していただき、ありがとうございます。
しかも、コメントをくれているアイリスの喜納さんって私の親戚なのです。
ダブルで驚きました!!
私の作る石けんに評価いただけるコメントを拝見すると、本当に作っていて
よかったなぁ~と思います。この瞬間がとても幸せです。
またより多くの方が、うちの石けんを愛用していただけるように
日々上等な石けん作りに励みます。
今は、クリスマスの石けんを考案中です。
クリスマスは『楽しく華やかに香りを楽しむ』をテーマに、今まで見たことが
ないような石けんを作ろうと思います。
11月中には販売スタートできるよう頑張ります!
是非、またご来店くださいね♪
http://www.island-aroma.com/
↑
まだ未完成のHPですが、ShopProfileのところに地図が掲載してあります。
もし当店の石けんに興味を持たれた方は、是非一度お越しくださいませ★
Posted by 佐敷好美 at 2005年10月31日 17:19
☆今村さん
まさにその通り、やさしそうな石けんなんです。
手作り、沖縄の素材を使用、ひとつひとつていねいに販売
など、人を引き付ける要素がいっぱいです。
☆りんこさん
佐敷さんは、とてももてなし上手なので
いつも話し込んでしまいます♪
石けん選びは、本当にあれもこれも迷ってしまいますよ。
でも、季節で楽しんでみるのがいいかもと思っています。
これからの季節は、乾燥しやすいので、
しっとり系がいいのかな。
乾燥イコールシワの原因なので、
「UCCHIN」がいいかもしれませんね。
☆nankuriさん
はじめまして。コメントありがとうございました。
まだ通販はしていないようですが、ホームページができたようです。
アイランドアロマのファンが増えてくれるとうれしいですね。
☆佐敷さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
アイリスの喜納さんとは、ご親戚だったんですね。
沖縄の狭さに、改めて驚いています。
ホームページができたんですね。
これで迷う人も少なくなるかも(笑)。
それからクリスマスバージョン、とても楽しみです。
自分用に、そして、クリスマスプレゼント用に購入したいですね。
ぜひぜひ、伺わせてもらいます。
Posted by 中里智英子 at 2005年10月31日 18:16
☆今村さん
まさにその通り、やさしそうな石けんなんです。
手作り、沖縄の素材を使用、ひとつひとつていねいに販売
など、人を引き付ける要素がいっぱいです。
☆りんこさん
佐敷さんは、とてももてなし上手なので
いつも話し込んでしまいます♪
石けん選びは、本当にあれもこれも迷ってしまいますよ。
でも、季節で楽しんでみるのがいいかもと思っています。
これからの季節は、乾燥しやすいので、
しっとり系がいいのかな。
乾燥イコールシワの原因なので、
「UCCHIN」がいいかもしれませんね。
☆nankuriさん
はじめまして。コメントありがとうございました。
まだ通販はしていないようですが、ホームページができたようです。
アイランドアロマのファンが増えてくれるとうれしいですね。
☆佐敷さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
アイリスの喜納さんとは、ご親戚だったんですね。
沖縄の狭さに、改めて驚いています。
ホームページができたんですね。
これで迷う人も少なくなるかも(笑)。
それからクリスマスバージョン、とても楽しみです。
自分用に、そして、クリスマスプレゼント用に購入したいですね。
ぜひぜひ、伺わせてもらいます。
Posted by 中里智英子 at 2005年10月31日 18:33
ひとつひとつ手作りという話には驚きました!(゜O゜
作る人の想いなども、肌にはプラスの効果がありそうです♪
金銭の関係上まだ石鹸にこだわる年頃じゃないので
お母さんとかに進めてみょうかと思います(^□^*
Posted by マリンバ at 2005年11月01日 19:32
まだ、作っているところは、見たことはないのですが
作業場は、何やら研究室風で、手作りのぬくもりが伝わってきます。
お母さんへのプレゼントにもいいかもしれません。
Posted by 中里智英子 at 2005年11月01日 22:54
この石鹸家でも使ってます。
凄い、いいみたいですね。
(私は使用してませんが・・・・)
Posted by 看板の伊藝です。 at 2005年12月01日 21:37
伊藝さん、ぜひ、使ってみてください(笑)。
ちょっと贅沢ですが、洗顔だけでなく、ボディーにも使えますよ。
風呂上がりにお肌が輝いていてびっくりしました。
Posted by 中里智英子 at 2005年12月02日 12:31