2005年11月02日

ポット付きサラダ

小さな鉢に入った水耕栽培のハーブです。
ルッコラなどのハーブの入ったミックスサラダ。
一人だったらニ食分ほどあり、
いろいろなハーブがミックスされていて重宝しています。
何よりも、野菜を取った気分になるからお気に入り。

どんなハーブがミックスされているのか調べようと
包装をよく見てみると、そこには青果ネットカタログSEICAのホームページアドレスが記載され
カタログナンバーなるものが…。

早速、アクセスしてみると
生産者と消費者を結ぶサイトでした。

生産者が登録した生産物情報として、
生産者名をはじめ、品目や栽培面積、栽培方法、肥料、
そして出荷先などが明記されていました。
トレーサビリティーの一種でしょうか。
(財)食品流通構造改善促進機構という団体が運営しているようです。

生産者は、無料で自由に登録することができ、
その信用性が疑問視されるところですが
ラベル画像の掲載や、
登録日や有効期限などの掲載により
虚偽登録を防ぐしくみになっていると説明しています。

携帯からもアクセスできるので、
どんな人が、どんな方法で栽培しているのか、
購入時に情報を得ることができそうです。


同じカテゴリー(食のネタ)の記事
柿とみかん
柿とみかん(2008-11-05 21:17)

リージョンクラブ
リージョンクラブ(2008-09-29 13:31)

天使のはね
天使のはね(2008-09-22 15:37)

おすそわけ
おすそわけ(2008-08-26 14:22)

皿の上の自然
皿の上の自然(2008-07-30 18:46)

八風畑
八風畑(2008-05-20 15:33)


Posted by 中里智英子 at 16:34│Comments(2)食のネタ
この記事へのコメント

はいさい!お元気さまです。
いいですね、ハーブ私も好きです。
レモングラスティーなんか、ホッとします。
コメントありがとう。
フロントがどう変わるかオ・タ・ノ・シ・ミ・ニ!
でも、むさ苦しい男等がやっているからなぁ、、、、、?
Posted by 赤嶺英仁 at 2005年11月03日 10:12

レモングラスティーは、さわやかでいいですね。
気持ちがわさわさしているときに飲むと、ほっとします。

フロントのリニューアル楽しみです。
写真をアップしてくださいね。
Posted by 中里智英子 at 2005年11月04日 18:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。