2005年10月25日

ティダカフェ

那覇新都心の楽市裏手にある、
白い建物におしゃれなガーデンが目を引くティダカフェで
昨夜、友人たちといっしょにお茶をしました。
浦添のティダカフェとは、姉妹店のようです。
噂に違わず、すてきなカフェでした。

イタリアンカフェとデザート、パスタなどのメニューの他
コーヒー挽き売りもしています。
そして、このときは閉まっていましたが、
お隣には、石ガマパン屋「panya」もあります。

この写真のスペースは、
ホテルのライブラリーのような特別席。
コーヒー(2杯)とチョコトリフという
特別メニューが用意されています。
お食事はできないそうですが、
一人でゆっくりしたときなどに最適かも。

友人の話によると、ランチがお勧めとのこと。
下ごしらえなどに手抜きを感じさせない本格派だそうです。

ただスタッフの方々は、疲れていたのか、
あまり笑顔が見られませんでした。
ちょっと、おしいです。

ティーダカフェ
098-861-8712


同じカテゴリー(食のネタ)の記事
柿とみかん
柿とみかん(2008-11-05 21:17)

リージョンクラブ
リージョンクラブ(2008-09-29 13:31)

天使のはね
天使のはね(2008-09-22 15:37)

おすそわけ
おすそわけ(2008-08-26 14:22)

皿の上の自然
皿の上の自然(2008-07-30 18:46)

八風畑
八風畑(2008-05-20 15:33)


Posted by 中里智英子 at 10:38│Comments(6)食のネタ
この記事へのコメント

「ちょっとおしいです」という言い方、素敵です(^-^*
笑顔がないからダメ、ではなく
おしいだけですょね!
また訪れる時があったら
笑顔があふれていると良いですね♪
Posted by マリンバ at 2005年10月25日 13:30

マリンバさん、気づいていただけましたか。
「ちょっとおしいです」は、マリンバさんご指摘のように
改善への願いを込めています。
そんな微妙な点に気づいていただけて、うれしいです。
Posted by 中里智英子 at 2005年10月25日 16:10

昨日はお疲れさまでした。
あの淡い光で、こんなに明るく撮れているなんて!
携帯とは思えないくらいキレイに撮れてますね。
Posted by I at 2005年10月25日 16:51

携帯を買い替えるときの最優先事項が、写真の解像度でした。
ムーバ(笑)ですが、画質的には満足しています。
ただ、シャッターボタンの位置が悪く、手ぶれすれのが難点かもしれません。
Posted by 中里智英子 at 2005年10月25日 17:25

あの。今も書きましたが、高くはないですか?
貧乏主婦としましてはそれが気になりますが…。

ところで私、マリンバさんのコメントを見て初めて気がつきました。
>ちょっと、おしいです。
を ちょっと、おいしいです。だとばかりに思いこんでおりました。
Posted by チョコ at 2005年10月27日 20:38

このとき飲んだ、ティダコーヒーは420円、ケーキも420円でした。
ランチは、食べていないので分かりませんが
通常のランチとしては、リッチな価格かもしれませんね。

はい、「ちょっと、おしいです」。
雰囲気がいいだけに、スタッフの笑顔が欲しかったところです。
Posted by 中里智英子 at 2005年10月28日 00:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。