2005年07月04日

BBQのケータリング?

夏本番!ビーチパーティーの季節がやってきました。
真っ青な空の下、仲間とワイワイBBQって最高ですよね。
でも焼くのは楽しいけど、準備が大変。
ましてやホロ酔い気分から現実に戻されての後片付けはうんざり。

そこに目をつけた会社があったんです。

那覇市泊にあるスムースインさんです。
BBQのプロが、準備・調理・片付けまでの一切をやってくれます。
参加者は、その場に行って、食べて、飲んで、楽しむだけ。

料理法は、牛ロースの固まりをバーベキューコンロの上でくるくる回転しながら焼く、
あの南米のシュラスコ風で、ネーミングはなんと『うちなーケバブ』。

代表者の上原国雄さんは、根っからのパーティー好きで、しかもアウトドア派。
これまでにも友人や知人に頼まれて、BBQケータリングをやっていたそうなんですが
皆から「ちゃんとお金取ってよ。その方が頼みやすいから」といわれたのがきっかけで
この5月から本格的に始めたそうです。

趣味が高じたってことは、素人じゃないの。どこがBBQのプロ?
って思った方、ちょっとお待ちを。

彼の本業は、スーパーや外食産業向けの食料品の輸入卸会社。
お肉をはじめとする食材の仕入れや加工はお手のもの。
しかも人を楽しませることに喜びを感じる、サービス精神旺盛な性格。
料理だけでなく、BGMもその場の雰囲気や集まる年齢層などを考えて
選曲してくれるんです。

沖縄でBBQといえば、スライスされた肉や野菜を鉄板焼で炒めて
焼肉のタレをドバドバっとかけてでき上がり、っていうのが定番。
酔っぱらってきたら、味付けもおおざっぱになり
少々辛くても、「まあ、いいや」って許してしまう。
味よりも、雰囲気を優先してきたんだけど
でもこのBBQケータリングなら、味も思う存分楽しめそう。

ビーチパーティーだけでなく、
結婚披露宴や新築祝い、誕生会、仕事の打ち上げ、
イベントなどにも対応しているそうです。

興味を持たれた方は、smooth@ii-okinawa.ne.jp まで連絡してみて下さい。
「説明するよりも、これ見て」ってCDを渡されるはずです。


同じカテゴリー(食のネタ)の記事
柿とみかん
柿とみかん(2008-11-05 21:17)

リージョンクラブ
リージョンクラブ(2008-09-29 13:31)

天使のはね
天使のはね(2008-09-22 15:37)

おすそわけ
おすそわけ(2008-08-26 14:22)

皿の上の自然
皿の上の自然(2008-07-30 18:46)

八風畑
八風畑(2008-05-20 15:33)


Posted by 中里智英子 at 20:48│Comments(2)食のネタ
この記事へのコメント

こんにちは 今月まさにBBQケータリングを楽しみに待っている りーえです
海と山、素敵な仲間と一緒に美味しい食事で、幸せ気分間違いナシです。
上原さん宜しくね!
Posted by りーえ at 2005年09月30日 22:14

りーえ、コメントありがとう。
本当に上原さんのBBQは感激ものですよ。
伊江島でのTAセミナー楽しんできて下さい。
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。