2005年09月07日
チョココロネ
あんパン、クリームパン、ジャムパンが菓子パンの主流だったころからの大ファン。
コロネとはフランス語で角笛という意味だそうで
ぐるぐる巻きのパン生地の中にチョコクリームが入っています。
私が良く食べていたヤマザキのチョココロネは長さもあり、
お尻(と勝手に思っている)の方までチョコが入っていませんでした。
そこで食べるときは、お尻の部分をちぎって、
頭の部分のチョコクリームをつけて食べていました。
今のチョココロネは長さも短くなり、
お尻までチョコが入っているので
そういう食べ方はしなくなりました。
それにしても昔ながらのチョココロネはどこへいったのか。
写真のチョココロネのチョコクリームも
ホワイトクリームが混ざっているのか、
ストレートなチョコクリームではなく、なんとなくまろやか系。
チョココロネのチョコクリームは、リッチではいけません。
菓子パンの名に相応しい、チープさを漂わせていなければ
チョココロネの本領は発揮されないのです。
パンに関する投稿が多いので、パン党と思われがちですが
麺類もご飯も好きです。ご飯は玄米派。
体にいいというよりも、あの噛み応えが好きなんです。
○○党というよりも、ただの食いしん坊なだけでした。
Posted by 中里智英子 at 11:46│Comments(7)
│食のネタ
この記事へのトラックバック
朝:市内スーパーの中にあるパン屋の「チョココロネ」と・・・
チョココロネあれこれ
1:そちこちの小部屋
2:シーズライト中里智英子の沖縄ライターブログ
3:LIFE IS MELODY
4:hau DI...
2005/09/11に食べたもの -すき家のわさび山かけ牛丼 他-【秋田食べ日記 =第2章=】at 2005年09月30日 22:24
この記事へのコメント
僕は、パン派です。
でもパンってとってもカロリーが高いんですよね~Σ(´Д`lll)
チープなチョコクリームと言うくだり。
まったく同感です!
高級だと逆に美味しくないんですよね。
でも暫くパンの魔の手は差し伸べないでください(笑)
Posted by 今村展大 at 2005年09月30日 22:19
めっちゃおいしそうー!
チョココロネに限らずチョコパンは結構好きなんですけど
確かに最近のチョコパン系のチョコは変に高級感ただよってますょね↓
私もシンプルで純粋なチョコを推薦です!!
チョコとパンはミルクなんてたしてまろやかにしなくても
合ってますょね↑
Posted by マリンバ at 2005年09月30日 22:19
偽雄山の弱点つかんだり。
むふふふふふっっっっ。
☆マリンバさん
同じ意見でうれしい!
菓子パンのチョコクリームはチープでいいんです。
マリンバさん、やっとリンク表示できましたね。
言おうかどうしようか迷っていたんですよ。
意図的にリンクを張っていなかったらどうしようかって
気苦労でしたね。これからもヨロシク!
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:19
はーい、みなさん、呼びました?
チョコでーーーす。
中里さん、私は「先っちょ」と言っておりましたのよ。
食べ物にお尻があるって 初めて聞きました。(笑)
私、子どもが小さい頃 チョココルネを作りました。
でも、自分がいっぱい食べちゃってどんどん太りました。
焼きあがったばかりのパンっておいしいです。
Posted by チョコ at 2005年09月30日 22:19
>そこで食べるときは、お尻の部分をちぎって、
頭の部分のチョコクリームをつけて食べていました。
ものすごくものすごくよくわかります!
Posted by びん at 2005年09月30日 22:19
食べたくなっちゃぃました♪
実は携帯からのコメントだとリンクの表示部分がなくてリンクが出来ないんです↓↓
パソコンからならリンク表示可能なんですが・・・
Posted by マリンバ at 2005年09月30日 22:19
☆チョコさん
はい、チョコさん出番ですよ!
チョココロネを手作りしていたなんて、
朝食からバリバリのタイ料理を作られているチョコさんならでは。
手作りコロネ食べてみた〜い。
☆びんさん
最期に、どばっとチョコクリームの入った
頭の部分を食べるのが楽しみでした。
☆マリンバさん
なるほど、携帯からだとリンクできないですよね。
了解です。
Posted by 中里智英子 at 2005年09月30日 22:19