2006年05月13日

消費者の心つかんでる

できたて弁当、焼きたてパンのあるホッとスパー。

ベーカリーもお弁当もオリジナル性の高い商品が並んでいました。

たとえばポークたまごおにぎり弁当。

ポークたまごおにぎりを食べやすい大きさにカットしたものに
コロッケ、ウィーンナーなどのおかずを合わせたお弁当は
300円以下のお値段。

ベーカリーもマフィン類の他
ウィンナーやたまごを使ったおかずパンが
プチサイズで50円前後。

小腹が空いたときなどに重宝しそうです。



同じカテゴリー(食のネタ)の記事
柿とみかん
柿とみかん(2008-11-05 21:17)

リージョンクラブ
リージョンクラブ(2008-09-29 13:31)

天使のはね
天使のはね(2008-09-22 15:37)

おすそわけ
おすそわけ(2008-08-26 14:22)

皿の上の自然
皿の上の自然(2008-07-30 18:46)

八風畑
八風畑(2008-05-20 15:33)


Posted by 中里智英子 at 09:27│Comments(7)食のネタ
この記事へのトラックバック

近頃のコンビニ【VIVA!一人ご飯】at 2006年05月28日 17:41
この記事へのコメント
家の近くのパン屋は、パン専門なのに美味しく有りません。
Posted by ブースカ at 2006年05月13日 19:33
家の近くのパン屋は、もちろん自家製です。
Posted by ブースカ at 2006年05月13日 19:35
なんか、前と変わったような…
真ん中のまあるい看板が前は無かったです。
できたて弁当、焼きたてパンのあるホットスパーだけ
この丸い表示があるんですかねえ?
少ないサイズがあるのは一人住まいには助かりますね。
Posted by 香菜 at 2006年05月13日 22:12
中里さん。ガースケは、元気ですか?元気がないと家の犬を思い出します。
Posted by ブースカ at 2006年05月14日 05:23
ポーク卵をよく買って食べています。重量感があって食べ応えがあります。

2つとはさすが私でも出来ません。アンダンスーおにぎりはおやつ代わりにし

ています、それとダンゴは最高だから太るんでしょう。
Posted by 仲本 勝男 at 2006年05月14日 16:13
☆ブースカさん
ホットスパのベーカリーは、
スィーツ系よりも、おかずパンが多いような気がします。

それから、ガースケは元気ですよ。
お心づかいありがとうございます♪

☆香菜さん
ベーカリーのあるホットスパはこの看板のようです。
おっしゃるとおり、一人暮らしにとって
ホットスパの弁当やパンは大助かりです。
近所にあるといいのですが…。

☆仲本さん
ポーク卵のおにぎりは、一個でお腹一杯になりますね。
急いでいるときなどに最適です。
このポーク卵のおにぎりが、
ハワイで生まれたというのも驚きですね♪
Posted by 中里智英子 at 2006年05月14日 17:30
ポークたまごがハワイと意外なこと、ウチナンーチューが多いせいでしょう

か?勉強になりました。
Posted by 仲本 勝男 at 2006年05月14日 17:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。